内閣法制局長官人事に関するおちょくり塾スレッドの転載

私自身は、内閣法制局の重要性について雑誌で読んだ事はありますが、ニュースをきちんとフォローしておらず、今回外務省出身者が局長に起用されるという話も、うぇっぶ教科書を考える会の掲示板、おちょくり塾で波浪規定さんが投稿していても、1週間も放置していました。まあ、遊んでいて、その意味も何も考えず論評しなかったというところです。でも、憲法解釈を変える事に繋がる重要な話で参考になるものと感じるので、管理人の荒間宗太郎さんと波浪規定さんの許可を取って、ここに転載します。(タグは元の形を維持していません。改変してあります。)
ブログは元よりあまり更新していませんが、今現在、政治系の話は Facebook 、その次が Twitter くらいの感じではまっており、 FB の仲間内にもこの話を紹介する積もりです。(2013/08/27 3:14 JST に、おちょくり塾から転載許可御礼以降のレスを追加しました。)

いそがば回れ 投稿者:波浪規定 投稿日:2013/08/03(Sat) 23:27 No.9720

先日、内閣法制局長官を集団的自衛権解釈見直し派を起用するという記事がありました。
現長官が最高裁判事になるので、その間隙を着いたわけです。
長官が代われば解釈が変わるというわけでもないでしょうが、この手の問題は国際法上問題がなく、国内法でも禁止を明示されていない(自衛隊合憲説にたてば、禁止を明示していないことになります)ことを違憲のように言うほうがおかしいわけです。
警察予備隊、保安隊のころの「戦力とは近代戦を遂行する能力」から、「自衛権は主権国家固有の権利だから自衛力を保有」の方が論理の飛躍が大きい(後者の自衛権は主権国家固有の権利云々の方が正しい解釈)のですが、今までの国会答弁がひっくりかえるとかいって否定しているわけです。
どうも法制局の本音は、存命中の長官経験者のメンツを潰したくないということのようです。


期待 – 波浪規定 2013/08/03(Sat) 23:34 No.9721
今度の法制局長官は外務省出身です。
この手の話が迷路に陥る原因は、国内法に詳しい人ほど、国際法に無知ということと無関係ではないと思います。
外務省には問題が多いわけですが、今回はプラスに働くのを希代します。


政教分離も – 波浪規定 2013/08/04(Sun) 08:05 No.9722
政教分離も、敵対的分離ではなく、友好的分離と解釈する官僚を法制局に送りこむべし。
・・・法制局は法曹資格はないが、一般の官僚より100倍くわしい人を集めたところだから、扱いにくいでしょうな。(笑)
政教分離は近代宗教政策史や比較法的考察が必要なのだが、彼らは習っていないからな。


作為&国際法無知 – Emmanuel Chanel 2013/08/10(Sat) 02:57 No.9728
1. 作為
安倍批判のネタになっていますね。ナチス的だの何のと民主党が言って、法制局長の答弁を封じて官房長官が解釈について答弁するようにするのとどっちがナチス的なんだと、反批判されていたり…
法解釈についての官僚機構側の枠組みを、壊す事なく変えているのなら、官僚制度による法の安定性を維持出来ているという話になるのでしょうね。それと、どうも、ゴリ押しと作為で法をより良い物に作り変えるのは政治家の義務だという観点が抜けているような気がしたり…
2. 国際法無知
国際法、特に戦時国際法は、京大と関西大にしかまともな法学者がいなくて、それで、弁護士に何の権威もないという話ですしねえ。(これでは、東大法学部を重用する意味がないですね。)


国家緊急権&転載許可申請 – Emmanuel Chanel 2013/08/10(Sat) 07:35 No.9729
1. 国家緊急権
私の掲示板の方に、ネタ投下したくて、先月、
国家緊急権・天皇陛下に非常大権を…
https://forums.emmanuelc.dix.asia/viewtopic.php?t=5
というスレッドを作ったのですが、今回の法制局長人事で、憲法に明記されていなくても国家緊急権が認められるようになるかも知れませんね。
2. 転載許可申請
それと…このスレッドを私のブログなり掲示板に転載してもいいでしょうか?転載せず直リンクするのが私には一番良いのですが、荒間様のスパム対策に協力してやらないようにしておりますので、次善の策として許可が欲しい次第。


Re: いそがば回れ – 波浪規定 2013/08/10(Sat) 08:45 No.9730
そもそも民主党は高級官僚に「踏み絵」をふませると公言していましたからね。ナチスや東欧の共産党がやったことですよ。(民主党の場合は官僚に忠誠を誓わせる他に、政治任用の含みもあったようですね)
法律の改正、制定が面倒なのに気づき(最初から気がつきそうなものですが)、一時的に引っ込みましたが、のだめが解散しなければ・・・


転載はオーケーです – 荒間 宗太郎 2013/08/10(Sat) 10:28 No.9731
投稿者の同意があれば、かまいませんよ。


Re: いそがば回れ – 波浪規定 2013/08/10(Sat) 22:47 No.9732
私はかまいません。


転載許可御礼 – Emmanuel Chanel 2013/08/11(Sun) 05:04 No.9733
ありがとうございます。
ブログに転載しました。 Facebook の保守系の仲間内(知り合って間がないが…)にも紹介しようと思います。

内閣法制局長官人事に関するおちょくり塾スレッドの転載


事後になりましたが – キルドンム 2013/08/14(Wed) 17:10 No.9734
承知しました。
他国の憲法での、国家元首の緊急時非常大権についての規定も参考として調べてみた方がよいかもしれませんね(ドイツの場合など)。


Re: 事後になりましたが – Emmanuel Chanel 2013/08/15(Thu) 00:05 No.9735
1.
キルドンムさま、このスレには書き込みされていなかったので、はて、書き込み転載したっけ?と思わず確認してしまいました。ともあれ、ありがとうございます。
2.
投稿の仕方などが不味かったのか、見せてもあまり関心を持ってもらえなかったかんじです。とまれ、この視点はあまり語られないので、保守系の仲間内その他に広まったらいいなあと思います。


とりちがえ – 波浪規定 2013/08/18(Sun) 16:28 No.9739
先日、読売に新朝刊へのインタビューが載っていました。
記者が国際法では正当なことが何でダメみたいな解釈になるのかといった趣旨の質問をしたところ、海賊の取締は国際法上、公海においてどこの国でも軍艦と公船が実施できるが、日本では数年前まで国内法を定めていなかったという趣旨の答えであった。
記者はあくまでも、ボタンの掛け違い的なことを問いたかったのでは?
長官は関係国内法を整備しないと国際法で正しくても意味がないと言いたいのだろうが、法制局の解釈が間違っていれば、国内法の整備ができないぞ。


倉山満氏のチャンネル桜でのコメント&… – Emmanuel Chanel 2013/08/24(Sat) 20:23 No.9747
もう見られたかも知れませんが、安倍晋三総理のこの人事が如何に凄いか解説しています。
http://www.youtube.com/watch?v=bHUkz8ErAcU
http://www.youtube.com/watch?v=aIxbpebrgp0
それと、どうも、 Twitter で”法制局”で検索すると左翼が反発している声ばかり聞こえてきて、賛成派が少ない感じですね。
がす @gasyosemite さんに、小西ひろゆき参議院議員 @konishihiroyuki が反論されて黙っていたりしますけど。
http://blogs.yahoo.co.jp/konishi_hiroyuki_524
* 私もコメント引き出せないか挑発してみた…


Re: いそがば回れ – 波浪規定 2013/08/24(Sat) 21:36 No.9748
民主党は、いずれお抱え弁護士を法制局長官に送りこむつもりだったのでしょうな。こういうのを政治任用というのですがねえ。伊藤忠の社長?を中国駐在大使にしたのも政治任用。
外務省以外の官庁から大使を起用しても、政治任用とはいわないでしょう。
法制局だって出向者のあつまりですし、「生え抜き」という存在はいない。副長官からの昇進でなければダメという法律は存在したかな?
用語の使い方自体が間違っている。(^o^)


政治任用 – Emmanuel Chanel 2013/08/24(Sat) 22:06 No.9749
>民主党は、いずれお抱え弁護士を法制局長官に送りこむつもりだったのでしょうな。こういうのを政治任用というのですがねえ。伊藤忠の社長?を中国駐在大使にしたのも政治任用。
>外務省以外の官庁から大使を起用しても、政治任用とはいわないでしょう。
そうですね。
>法制局だって出向者のあつまりですし、「生え抜き」という存在はいない。副長官からの昇進でなければダメという法律は存在したかな?
あれば、左翼はそれを材料にもっと反発しているでしょうね。
>用語の使い方自体が間違っている。(^o^)
全くです。
まあ、法制局という憲法に書かれていない機関のあり方について、色々な議論はあって良いのでしょうけど、戦争反対とかいう理由で反発しているように見えるのがムカつきますねえ。


うーん、ただ… – キルドンム 2013/08/24(Sat) 23:44 No.9750
これまでの集団的自衛権の憲法解釈を変更するのは洵に結構なのだけれど、またもや解釈改憲で押し通すとなると、九条を変えねばならない意義がますます曖昧になるような…。
すでに「現行憲法下でも核装備は問題ない」と当時の官房長官(元首相)も言明している訳だし、集団的自衛権もOKなら、条文変更を要するのは何が残っているだろうか?
そもそも、本当に憲法改正するつもりがあるのだろうか?


憲法改正の意味はあるかと… – Emmanuel Chanel 2013/08/25(Sun) 00:37 No.9751
今回の内閣法制局長官人事でも、左翼が解釈改憲だとかなり大騒ぎしていますし、国家緊急権とか自衛権とか、近代自然法や国際法の法理にあるという理由で近代法体系として問題がなくても、平和憲法がだのなんだの騒ぐプロ市民を抑える意味で、憲法を明文で変える意味はあるかと存じます。


Re: いそがば回れ – 波浪規定 2013/08/25(Sun) 21:02 No.9752
小西も、ろくでもない連中を超一流とか言っている。(笑)
あやつの知性は・・・(^_^;)
冷戦中、左翼はソ連を破壊する戦争に反対し、ソ連のための戦争は支持していると揶揄されたが、ソ連を中国か北朝鮮に置き換えると、小西の正体がわかる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*